金曜日に雨が降ったお陰で、春の選抜高校野球、初の決勝大阪対決を観ることができました。桐蔭が制しましたね、大阪人としては両校共優勝して欲しいというジレンマに襲われながらのテレビ観戦でした。夏の大会も楽しみです。

誕生日プレゼント

話変わって私事ですが、誕生日を迎えまして幼馴染達からプレゼントをいただきました。私の大好きなビールに鳥グッズです、何歳になっても祝ってくれるお友達がいて私は幸せ者だなぁと思う今日この頃です。

ルクルーク購入

我が家に待望の織り機がやってきました。お教室と同じルクルークの8枚綜絖のコンパクトです。織りを始めてからずっと欲しいと思っていたのですが、お値段と置き場所で諦めていました。しかしこの度、教室OBの方が手放すという話を耳にし飛びついてしまいました。お安く譲っていただきありがとうございます、大切にします。

我が家での初織り、何にしようかなぁ。

2019クリーマ御嵩斉藤商店

先週末インテックス大阪で行われたクリーマクラフトパーティー2017に、幼馴染の湯湯ちゃんが出店するというので行ってきました。彼女は現在夫婦で岐阜の御嵩町に暮らしていて、食べ物や木のもの、雑貨や土のものなどを作り販売しています。

久しぶりの出会いにお互いの近況を報告しつつ、柚子なんばんと木さじを購入させていただきました。手作りの木さじは同じ形でもそれぞれ色目や木目が違うので、全て手にとって眺め回して一番気に入ったのをいただきました。

柚子なんばんはマヨネーズに和えてパンにぬり、きゅうりとハムをはさんでいただいでおります。さわやかな柚子の香りにピリッと辛みが効いていてとても美味しいです。

御嵩斉藤商店の柚子なんばんや木さじはホームページで購入可能なので興味のある方は是非そちらでご確認ください。

御嵩斉藤商店URL・・・http://mitake-saito-shoten.com

幼馴染の湯湯ちゃんのブログはhttp://yuyutsuboi.exblog.jp/でご覧いただけます。

また大阪近郊で出店の際はお邪魔したいと思います。

トーテムマグカップ

少し前のことになるのですが、トーテム観に行ってきました。このカップはソフトクリームに付いてました。凄い人間技に圧倒され、あっという間に終わってしまいました。楽しかった〜。次はボリショイサーカスを観に行きます、楽しみです。サーカスづいてる今日このごろです。

田植え手伝い
ゴールデンウィークに田植えの手伝いに行ってきました。田植え手伝いといっても田んぼに入ったのではなく、脇の水場で稲の苗が入っていたトレーを洗っていただけですが。お天道様の下で長時間過ごしたのは何年ぶりのことでしょう、夜は蛙の大合唱を聞きながら眠りにつきました。お土産にふきや、たけのこをたくさんいただいて帰りました。
一番搾りグラス植物
4月になりました、新年度のスタートということでブログのデザインを変更しました。
良いお天気ですね、お花見日和です。桜を見ながら歩いてたら、ホーホケキョとウグイスの鳴き声も聞こえてきてきました。桜だけでなくユキヤナギや、タンポポに、どこもかしこも花盛りですね。お散歩が楽しいです。
桜のお花見の好いところは、外でビールを飲めることです。以前、ビールに付いているシールでグラスを貰ったのですが、使っていなかったのでエアープランツ等を植えてみました。春はいいですね。
名古屋城
今日で東日本大震災から5年となりますね、復興が進むといいのですが。
私は先日、小用で名古屋に行ってきました。着いてすぐランチに味噌カツを食べ、名古屋城を見て歩き疲れたので、コメダ珈琲店でコーヒーとシロノワールをいただき、ひつまぶしも食べ名古屋を満喫したのですが、一番感動したのは、とさかの有る鳩に出会ったことです。
名古屋鳩とさか
時間の調整のために立ち寄った公園で、鳩に目をやると頭にふわふわの白いわた毛が付いてます。10羽中4羽にはありましたが、写真のこの子が一番立派でした。ここではたくさんの鳩がとさか付きでしたが、私は大阪では見かけたことがないので、夢中で写真を撮りました。そして、巨大マネキン人形のナナちゃんを見て帰りました。
多肉植物寄せ植え
寒い寒いと下ばかり見て歩いていたら、いつの間にか梅が咲いてることに気づきもしませんでした。季節はちゃくちゃくと春に向かっているんですね。ということで、私も枯れたままにしていたクレマチスを切り戻し、間延びしていた多肉植物を植え替えました。これで我が家も春を迎えれそうです。
近江上布生平展
滋賀県のるーぶる愛知川(えちがわ)という所でやっている、近江上布生平(きびら)展に行ってきました。生平の技術を後世に残すために、今年度研修生を募集したそうで、その方達の作品からベテランさんの作品まで展示されていました。その日は体験もできたので、麻を細く裂いたのを手で撚ってつなげていく手績み体験と、地機でしおりを織る体験をさせていただきました。地機は腰で経糸の開口を加減するので難しかったです。体験の後、近所にある近江上布伝統産業会館にまで足を伸ばし、お土産に麻たおるを購入しました。
駅に着いてから知ったのですが、愛知川びん細工手まりというのも有名らしく、伝統工芸品に指定されているそうです。帰りの電車まで時間があったので、びんてまりの館にも寄ってきました。びんの中に、びんの口よりも大きな手まりが入っていて、ふしぎ〜〜。作り方はパネルで紹介されていたので、気になる方は是非びんてまりの館に行ってみてください。
愛知川びん細工手まり
ゆず茶
無農薬のゆずを沢山頂いたので、皮と身を刻んで氷砂糖漬けにしました。1〜2週間したら氷砂糖が溶けて、食べれるようになるはずです。これをお湯に溶いて飲んで、今年の冬は風邪をひかずに元気に過ごしたいと思います。